Coronary Intervention バックナンバー

Vol.5 No.6 2009年11月30日   
 
特集:薬剤溶出性ステント治験に関する諸問題
定価:2,750円(本体2,500円 + 税10%)
ISBNコード:ISBN978-4-903043-30-2 C3447 ¥2500
薬剤溶出性ステント治験に関する諸問題
- 目次・コンテンツ
- Over View
 湘南鎌倉総合病院心臓センター循環器科/札幌東徳洲会病院心臓センター 齋藤 滋
 1.医療機器の承認審査とデバイスラグ解消のための方策
 独立行政法人 医薬品医療機器総合機構 医療機器審査第一部 鈴木由香
 2.治験を科学的に裏付ける理論:
 2-1.治験に必要な統計学...医者でも分かる統計学
 ボストン・サイエンティフィック・コーポレーション 内田毅彦
 2-2.臨床研究におけるコアラボの役割とシステム
 Stanford University 早稲田勝久他
 3.治験の仕組みとインフラ:PCIの発展と医療機器の臨床試験
 順天堂大学大学院医学研究科臨床薬理学 佐瀬一洋
 4.HBDと非HBD:
 4-1.実践による調和(HBD)...国際共同治験,規制調和による新医療機器の良質で迅速な承認を目指して
 Duke University Medical Center/Duke Clinical Research Institute Mitchell W. Krucoff他
 4-2.日米医療機器規制調和(HBD)・米国食品医薬品局(FDA)の見解
 Food and Drug Administration Erica Takai他
 4-3.MHLW/PMDAの取り組み
 厚生労働省 医薬食品局審査管理課 医療機器審査管理室 東 健太郎
 4-4.HBDへの企業の取り組み
 日本医療機器産業連合会 赤堀 眞
 5.これまでに行われたDES治験からの経験:
 5-1.企業の経験...COOK
 Cook Incorporated Neal E. Fearnot他
 5-2.企業の経験...Medtronic
 日本メドトロニック株式会社 品質・薬事統括部 臨床開発部 芹江和夫
 5-3.企業の経験...St. Jude Medical/Conor Medsystems/Cordis
 セント・ジュード・メディカル株式会社 薬事本部 本間 孝他
 5-4.企業の経験...TERUMO
 テルモ株式会社 臨床開発部 緒方容子
 5-5.企業の経験...Boston Scientific
 ボストン・サイエンティフィック ジャパン株式会社 臨床開発部 関口和亮
 5-6.企業の経験...Johnson & Johnson
 ジョンソン・エンド・ジョンソン株式会社 コーディスカーディオロジージャパン
 5-7.医師の経験
 湘南鎌倉総合病院心臓センター循環器科/札幌東徳洲会病院心臓センター 齋藤 滋
 5-8.治験事務局・CRCの経験
 湘南鎌倉総合病院治験センター 清水悦子
 6.覆面座談会 DESの治験に関する諸問題を語る
 7.コラム
 湘南鎌倉総合病院心臓センター循環器科/札幌東徳洲会病院心臓センター 齋藤 滋
 Silicon Valley発次世代New Deviceレポート
 シリコンバレー流 産学協同 第十八章:デバイスラグ
 Stanford University 池野文昭
 座談会
 PCIガイドワイヤーの今後の展望
 国際学会レポート 1
 EuroPCR 09 レポート
 心臓血管センター北海道大野病院循環器科 古市晋一
 国際学会レポート 2
 ESC Congress 2009
 心臓病センター榊原病院循環器内科 廣畑 敦
 株式会社メディアルファ主催セミナー
 PCI Strategy for Diabetic Patients
 カテラボ紀行
 ブラジル訪問記
 Stanford University 池野文昭


